サフィニアの挿し芽 5【成長を実況中継!】

サフィニア

2021年4月18日(日) 晴 16℃/13℃ 強風

桜は葉桜も終わり、すっかり暖かくなってきたので、冬越ししたサフィニアの親株を植え替えることとしました。

挿し芽という表題ですが、冬越しできたサフィニア親株の成長も追っていくこととします。

植え替えする前に、長くなっていた茎をばっさりと切り、すっきりさせました。

その切った茎は、のちほど挿し芽にします。

上の写真で左側が室内で冬越しした鉢であり、右側が屋外で冬越しした鉢です。

ここ2週間ほどは室内で冬越しした鉢も屋外で管理していましたが、屋外のまま冬越しした鉢よりも、やはり葉っぱの緑は薄く弱弱しいです。

サフィニアは水はけのよい土を好みますので、土の配合は、市販の培養土7割に対して、赤玉土を3割ほど混ぜました。

その土に、元肥としてマガァンプKと虫よけとしてオルトランを適量まぜました。

鉢の大きさは7号。ホームセンターで一番安く購入できる白い鉢にしました。

鉢底には、鉢底石。再生できるように、排水口の筒にスポッとかぶせることができる網を100円ショップで購入し、その中に鉢底石を入れて設置しました。

植え替え後に水やりした後の写真は次のとおり。

上の写真で、左側は屋外で冬越しした管理したサフィニア、右側は屋内で冬越ししたサフィニアです。

2~3日間は日陰で管理します。

なお、最初にばっさり切ったサフィニアの茎は、いつものように挿し芽にしました。

メデネールに1時間程度の水あげをして、挿し芽をしました。

全部で13芽であります。

この挿し芽グループをサフィニア④と表現します。

写真で見ると、だらん、としているように見えますが、実際はしゃっきりとしています。

成長が楽しみです!

この続きは、こちらの記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました