じゃがいも(プランター栽培) プランターでジャガイモ栽培10(収穫) プランターに種イモ2つを植え付けしてから3ヵ月半。1㎏のジャガイモを収穫しました。ジャガイモは植え付け時期が早く、収穫時期も早いので、枝豆やキュウリなどの作物を同じプランターで二毛作できることも魅力です。栽培の手間は土寄せ程度なので、ほとんど放置でOK。家庭菜園入門として、ジャガイモはオススメですよ。 2021.07.31 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでジャガイモ栽培9(収穫) 種イモの植え付けから3ヵ月半。3回目のジャガイモ収穫です。収穫できた量は約1㎏。朝に収穫し、昼にはフライドポテトにして食べました。プランターで育てても1㎏のジャガイモを収穫でき、取れたてのホクホク感を味わうことができますよ。ジャガイモは、ほとんど放置するだけで収穫できますので、家庭菜園の入門としてオススメです。 2021.07.24 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培8(収穫) プランターでじゃがいも栽培を行い、植え付けから3ヵ月で2回目の収穫をすることができました。 最初の収獲から1週間が経過していたので、より大きいじゃがいもを収穫できると期待していたのですが、大きさ・収穫量とも変わりはありませんでした。 2021.07.12 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 7 (収穫) プランターでじゃがいもを栽培し、3ヵ月で収穫できました! 朝に収穫し、昼に食べてしまいました。美味しかったです! 2021.06.27 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 6 (開花、増し土、追肥) じゃがいもが地表に顔を出してきたので、2回目の追肥と増し土を行いました。じゃがいもの花は、摘み取らなくてもイモの成長に影響はないので、そのまま楽しみましょう! 収穫まで、あと1ヵ月程度となりました。 2021.06.19 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 5(成育を実況中継!) プランターでじゃがいも栽培の様子を報告しています。 じゃがいもの収穫は、種イモの植え付けから100日が目安ですが、今日はその折り返し地点である植え付けから50日目の報告となります。 2021.05.25 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 4【成長を実況中継!】 種イモの植え付けから1ヵ月経過したじゃがいも成長の様子です! 少し遅めの成長と思っていましたが、ここからグングン伸びはじめました! 2021.05.14 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 3【成長を実況中継!】 こちらの記事では、植え付け後1ヵ月後の成長を実況中継しています! 芽が出ると、成長がとても早いです! ぜひ、急成長の驚きを共有したいです! 2021.05.04 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 2【成長を実況中継!】 2021年4月17日(土) 植え付け21日後 雨 15℃/12℃ ついに芽が出た! 芽ぶきを分かりやすくするために、1つの鉢を拡大した写真が次の写真です。 じゃがいもの芽吹きは、通例2週間~1ヵ月かかりま... 2021.05.03 じゃがいも(プランター栽培)
じゃがいも(プランター栽培) プランターでじゃがいも栽培 1 【成長を実況中継!】 土の半分は、庭土を使っています。あと半分は、市販の培養土を使っています。使っている肥料なども紹介しています。 2021.05.02 じゃがいも(プランター栽培)