インパチェンスの挿し芽 2

インパチェンス

2021年5月5日 インパチェンス 挿し芽38日後

前回の報告では、12芽の挿し芽をしたものの、挿し芽後2週間で1枚の葉っぱだけとなってしまったインパチェンス。

その様子は次の写真です。

ほとんど諦めかけていて、庭の片隅で管理しており、気が向いたときにだけ水やりをしていましが、本日、次の写真のように脇芽がでてきました!

挿し芽をしてから1ヵ月以上経過して、葉っぱ1枚がかろうじて残っていたにもかかわらず、地面の下では根が張っていたのでしょう。

生命力の強さに感激ですね。

もう少し大きくなったら、この部分だけを鉢上げして、肥料入りの土で大きく育てていきたいと思います。

2021年5月15日 インパチェンス 挿し芽48日後 鉢上げ

脇芽が大きくなってきたので、ついに鉢上げをします。

挿し芽をしてから、もうすぐ1ヵ月半というところです。

鉢上げ前の写真は次のとおり。

拡大すると、次の写真。

挿し芽から1ヶ月半で、ようやくこの程度に育ちました。インパチェンスの挿し芽は、この苗が最後の1つなので、大事に育てていきます。

まず、この苗の発根チェックをしてみました。写真は次のとおり。

上の写真で、一番大きい葉っぱが、挿し芽をしたときのもの。余った小さい葉っぱをダメもとで挿していましたが、結局これしから残りませんでした。

根っこの長さは7cm程度。想定よりも、多く根がついていました。

挿し芽を繰り返して感じることは、挿し芽については、大きい芽より、小さい芽の方が成功率が高いということです

次に、土作りをしていきます。

いつものとおり、市販の培養土に赤玉土を2割、肥料はマグァンプKグリーンキング、虫除けにオルトランをそれぞれ適量を混ぜ込みます。

土作りや肥料などの鉢上げに関する詳しい要領は、このページに詳しく載せていますので、ご参照ください。

そして、鉢上げ後の写真は次のとおり。

これで鉢上げは終了です。

1週間は半日陰の東側で管理し、その後に日当たり良い、南側で管理をしていきます。

今後の成長が、楽しみですね!

この続きは、こちらの記事です。ぜひ、ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました